行って来たよ~♪
イオンモール座間!
平日昼12時に家を出たら246ガラガラで
心配してた渋滞も無くスイスイ到着。
駐車場が無料なのは嬉しいね!!
全体的な感想は…
オバチャン的には
ららぽーと海老名より合ってる感じ。
火曜は食料品がお安い!!
衣料品、日用品買えて、本屋、電気屋もあるし、
食事も出来るから家族でもゆっくり買い物楽しめそう。
レディースの服屋さんが多い。
服の値段は、イオンの方もも含め2000円前後の値札POPを良く見たから。
手を出しやすい価格帯。
通販のベルーナのショップがあった。
カタログ通りの商品がお店に並ぶ。
色や生地を確認したり試着が出来るのが良い。
5Lまであったのがビックリ
子供服のショップも多くて、可愛いのがいっぱい並んでた。
通路も広いし、ベビーカーや車いすでもゆったり買い物できるね。
ただ、遊ばせるスペースが狭いから、
土日はゴチャゴチャして危ない感じ。
ダイソーの300円ショップは、いまいちな感じだったなぁ…。
レストラン街、フードコートともに無難なお店が並んでて、
どこ入っても良さそうな感じ。
そこ以外にもちょこちょこ食べられるお店があるし、
買ったお惣菜を食べて良いイートインコーナも用意されてました。
イオン銀行が店舗としてあるのはビックリした。
それと気になったお店は
お仏壇のはせがわ(私の中の仏壇のイメージを変えた!)
お箸専門店にほんぼう(お箸に名前が入れられる)
シルバニアファミリーのお店(女の子の孫が欲しくなった)
イオンモール座間1階の京カフェ上辻園で休憩。これこれ♪オバチャンは抹茶白玉あんみつが食べたかったの♪あの場所にあるわりに意外に落ち着けるお店でした。抹茶のモンブランも美味しそうだった( ̄¬ ̄)ジュル pic.twitter.com/d2mfjZE46R
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2018年4月17日
--------------------------------------
イオンモール座間
住所:神奈川県座間市広野台2丁目10−4
電話:8:00~23:00
営業時間:046-252-3344
http://zama-aeonmall.com
座間の新しいスーパーBelcベルクに潜入。品揃え豊富。オープンしたばかりだからかもしれないが、全然的に日配品は安いイメージ。惣菜もいろいろあった。 pic.twitter.com/e8FkLcikp8
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2017年11月8日
Belc ベルク追加写真 pic.twitter.com/xD3UZXvu8o
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2017年11月8日
Belc ベルクのパン屋さんに懐かしいあげパンあり♪ pic.twitter.com/dS1AlZkGUV
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2017年11月8日
Belc ベルクで一番驚いたのは、懐かしい水に流せる平判ちり紙が売ってた事。今でもニーズがあるのか? pic.twitter.com/DVvr4KUTMM
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2017年11月8日
ホンダに車を点検に出している間に
ランチをしようと入ったお店。
ジーザとローザ 座間店


ホッとするような温かい感じの店内です。
大食いの旦那と2人なので、
お二人様用 お得なランチセット
前菜・サラダ・パスタまたはピッツァ×2・デザート・ドリンク
前菜

シーザーサラダ

ピリ辛!テリヤキチキン・エリンギ・長ネギ

ナスとベーコンのトマトソース

デザート

これにドリンクが付いて3280円
サービスもお味もボリュームも満足でした。
------------------------------------------
ジーザとローザ 座間店
住所:神奈川県座間市入谷1‐3570‐1
電話:046-257-4201
営業時間:
月~金、祝前日: 11:00~16:00 17:30~22:00
土、日、祝日: 11:00~22:00
HP:https://www.hotpepper.jp/strJ000219810/(ホットペッパー)
旦那が、
座間神社で売っている干支根付を集めてまして…
今年も買いに行きたいと言うので…。

コンパクトな神社ではありますが、結婚式場やギャラリーも併設している神社です。
境内には樹齢300年以上の「シイ」の木が…

いつも幹に触れて、パワーを頂いて帰ります。
ここへ来たら、やっぱりリラックマ絵馬を奉納せねば…

今年は、家族の開運招福をお願いしました。
今年は、リラックマのお守りを発見!!

境内の喫茶室の窓からの眺めが素敵なんです。

--------------------------------
座間神社
住所:神奈川県座間市座間1-3437
電話:046-251-0245
HP:http://www.zamajinja.or.jp/
今年の秋は、寒暖差が大きかったのか
海老名の紅葉が綺麗でした。
我が家は、座間も近いので
星谷寺の銀杏を 時間があれば見に行きます。

この寺の仁王様が大好き。筋肉隆々でイケメン♪


星谷寺には、大きな大きな銀杏の木が2本あるんです。


境内には、綺麗な銀杏の葉の黄色いじゅうたんが…

今年も安上がりに近所で秋を堪能しました。
----------------------------------
妙法山 星谷寺
住所:座間市入谷3-3583
交通:小田急線座間駅徒歩5分。駐車場あり
座間総合病院4月開業へ キャンプ座間返還予定地 【神奈川新聞 】https://t.co/f3sxeRYlGD
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2016, 1月 9
【タウンニュース座間版】「座間総合病院」が提供すること 渡 病院長に聞く https://t.co/NJVTwKuSDy
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2016, 1月 10
昨日、たまたま車で建設中の座間総合病院の前を通った。
こっちの方が、家から近いかも…。
これで海老名総合病院の外来も空くと良いのだが。
ピアゴ座間店の横にある「らーめん たてがみ屋」の醤油とんこつ♪煮たまごトッピンク♪うまうま(^q^) pic.twitter.com/Q5JdfWvKPN
— ぐうぐうがんも (@googuuganmo) 2015, 11月 29
正確には、醤油とんこつネギラーメンなんです。
ここは、ネギが別盛りで出て来ます。麺の硬さ選べます。
店内にジャズが流れてて落ち着いたお店です♪
よかったら参考にしてください。過去のブログ記事→★
--------------------------------------
ら-めん たてがみ家
場所:神奈川県座間市入谷1-255-14
電話:非公開
営業時間:11:30~21:00
定休日:水曜日
駐車場:ピアゴ内Times駐車場利用可:2時間まで無料

小田急電鉄が、
座間駅前の旧社宅を今流行りの大規模リノベーション。
「ホシノタニ団地」として、6月にオープンさせた。
3号棟の1階には、
「食とイベントを通じて生産者と消費者を直接つなぐ」がコンセプトの
生産者(農家)と共同経営する「農家cafe」があるというので
潜入して来たよ。。。


ホントに 座間駅降りてすぐの場所に団地は建っているのだ。

団地の横の壁には、おしゃれに星座が描かれていた。

古い団地のリノベーションだからね。
しっかり耐震補強もしてありました。

目的は3号棟の1階のカフェ♪


中は、オシャレな今時感満載な感じ。

入口入ってすぐは、カウンター席のみだけど
奥は、イベントやパーティができそうな
大きなテーブル席になってます。

窓の外はテラス席になっていて、緑の畑が広がる目に優しい景色。

メニューは
おにぎり5種、スープ、メインディッシュ3種、サイドディッシュ5種、
マフィン、チーズケーキ、アイスクリーム
それにドリンクが数種類

それぞれ産直野菜で作る 農家のこだわりを感じさせる品々
この日の私のチョイスは、マフィンと紅茶

旦那はお豆のチーズケーキとコーヒー

まったりとした時間が過ごせるカフェでしたね。
イベントやパーティ、会合に使うのも良いと思うなぁ…。
他にも ホシノタニ団地の中には、
ドッグラン

会員制のサポート付貸農園「シェア畑」

座間市が運営する
子育て支援センター「ざまりんのおうち かがやき」もあるんだって。
肝心の団地の部屋はというと

専有面積: 37.38㎡
賃料: 70,000~72,000円/月額
管理費: 5,000円/月額
ホシノタニ団地HP
http://www.odakyu-fudosan.co.jp/sumai/mansion/hoshinotani/index.html
余裕の一人暮らしか、新婚家庭向きな間取りやね。
座間駅の周りには、
小田急OXのスーパー、コンビニ、オリジン弁当、本屋がある
医院も内科、整形、耳鼻科、眼科が歩いてすぐの場所。
床屋、美容院もあるし、
外食も中華、日本そば、居酒屋、アジア系レストラン、ミスドと色々
少し歩けば、ピアゴとクリエイトがあるし。。
急行は停まらないけれど、結構便利な駅なのよね。
駅降りてすぐのこの団地
7万円台の家賃は、リーズナブルだと思ったよ。
--------------------------
農家cafe
住所:神奈川県座間市入谷5丁目1691-2 ホシノタニ団地3c-102
営業時間:11:00~19:00 無休

「小林屋のラーメンが食べたーーーい!!」

突然、ゴールデンウィークで ゆるゆるになっている旦那が叫ぶ。。
「ラーメン行くなら他に行きたいとこいっぱいあるんだけど…。」
と、ブツブツ言いながら 私も渋々 小林屋へ



そういえば、小林屋って
基本のラーメン500円、餃子は150円
と、お安くなったんだよね。
行ってみると メニューが
味噌、醤油、塩、札幌ラーメンの4種類になってた。
※札幌ラーメンだけ基本が600円
今回、私は野菜たっぷりの

札幌ラーメン(大盛) 600円+100円
札幌ラーメンには、あの丸太のようなチャーシューは入ってません。
崩した状態なものが入っております。

ここの腰のあるちぢれ麺が、私は好きです。
野菜にスープが負けることなく、かといってしょっぱ過ぎもせず
丁度良いバランスに出来上がっていて美味しいです。
旦那は味噌、息子は醤油だったのでスープを飲ませてもらいました。
味噌スープは、札幌より味噌味噌しています。
醤油スープは、予想よりコクがあり美味しかった♪次回はこれにしてみます!
---------------------------------
小林屋 座間店
住所:神奈川県座間市四谷337
電話:0462-55-4733
営業時間:10:30~深夜0:00 無休
駐車場あり
HP:http://kobayashiya.info/index.html
大きな地図で見る
ど・れ・に しようかな?で、1ポチお願いします
夕飯作るの面倒な夜ってありますよね…
そんな晩、旦那のリクエストで 座間 の 回転寿司 に
まさのすけ本店


独楽寿司がリニューアルしたお店。
でも、独楽寿司のグループ店 には、かわりないので
看板にも書いてあるように
小田原や沼津などの新鮮なお魚をお店でさばいて、板前がにぎる!
と、いうのが売りみたい。

確かに 今日のオススメに “活〆○○” が多いね…
さて、どれにしよっかな~

あ、全部105円じゃないんだ…。 気をつけよう。。。(笑)

注文は、タブレット式のタッチパネルで。

さあ、食うぞーーー!



閉店間際に滑り込んだせいだと思うのだけど
言うほど鮮度は感じなかったです。普通の回転寿司レベルな印象
ただ、特筆すべきは、軍艦や巻物の海苔がパリパリで美味しかった♪
ごちそう様でした

----------------------------------------------------
まさのすけ本店
住所:神奈川県座間市入谷1-209-1
電話:046-258-2222
営業時間:11:30~22:00
※1:駐車場は店前と裏にあります。
※2:ドリンクバーあります。
powered by TomiryuMap
ど・れ・に しようかな?で、1ポチお願いします